TOP < ネイリスト研修
研修制度
- TRAINING PROGRAM -
アトリエはるかは
プロとしての姿勢や考え方を
最重視していることから、
入社段階においては
経験や未経験を問いません。
一方でお客様の求めるサービス品質を提供するため、
アーティストを支える
様々な仕組みがあります。
プロとしての姿勢や考え方を
最重視していることから、
入社段階においては
経験や未経験を問いません。
一方でお客様の求めるサービス品質を提供するため、
アーティストを支える
様々な仕組みがあります。
ネイル 研修プログラム



入店前研修(受付研修)
入社初日は「入店前研修」を行います。サロンの歴史や組織の仕組み、勤怠ルール、接客の心得を学んだあとは、予約の取り方、お出迎えの
ルールなど受付業務を学びます。「こんなときはどうする?」などの様々なケースもしっかり勉強するので、安心して店舗へ入店すること
ができます。

ネイリスト基礎技術研修
受付業務を実践でマスターしながら、技術の習得を並行して目指していきます。ケアカラーやジェルネイルなど、1メニューごとに「講座」
「練習」「入客テスト」を繰り返します。合格したメニューからお客様に施術が可能になるので、自信をもって入客することはできます。
-
各種講座メニューごとに、技術やノウハウを教わり
ます。
まずは講座担当者がデモンストレーション、
そのあとに自分で実践。手を動かしながら
覚えます。 -
練習会講座を受講したあとは、習った技術を自分の
ものにするまでひたすら練習をします。先輩
スタッフや教育部が練習をみてくれるので
安心。個別に勤務時間前後で練習の時間を
作っているスタッフもたくさんいます。 -
入客テスト講座で習ったメニューを反復練習し身に
ついたら、入客テストを受験します。テスト
には合格基準が定められており、合格は
プロとしてそのサービスを提供できる水準に
達した証です。合格すればそのメニューに
入客できるようになります。

ネイリスト技術UP研修
人気のアート付ジェルメニューはジェルONで60分、ON&OFFで90分。ヘアメイクでご来店されたお客様へのオプションメニューではメイクや
セットの施術中にマニキュアカラーリングを10分で両手10本仕上げます。ただキレイに仕上げるだけではなく、施術スピードも日々磨いて
いきます。
メインメニューのジェルネイルの他、基本となるケアカラー、フットメニュー、ネイルマシーンを使用したメニューや、スカルプチュア、
デザインチップ制作など…お客様のご要望に応じて専門技術も必要となるので、オールマイティーに技術提供していくために、勉強も必要
です。
また、流行のデザインを取り入れることはもちろん、日々の勉強や提案・企画力を実践で学ぶことも。人の育成も含め、技術者としての
成長に終わりがありません。

キャリアアップ研修
自分の未来像に向かって様々なキャリアアップ研修を設けております。
外部の有名なネイリストの講習や、着物の着付け、まつげエクステなどを受講する事で、自分の技術を更に磨いてください。
-
外部講師セミナー外部の有名ネイリスト講師を招き、
スキルアップをめざした研修を実施して
います。
サロンでは学びきれない最新のプロの技を
吸収するチャンスです。 -
着物・浴衣の着付け講座結婚式や成人式には着物、夏の花火大会の際
には浴衣の着付けやレンタルがあります。
シーズンに向け、着物や浴衣の知識、
手早く綺麗に着付けられる技術を習得する
講座を実施しています。 -
まつげエクステ講座
(美容師免許必須)まつげエクステ導入店舗でエクステ技術を
提供できるように、施術方法を学びます。
ネイルとまつエクと両方で活躍できます。