TOP < ヘアメイクアーティスト研修
研修制度
- TRAINING PROGRAM -
アトリエはるかは
プロとしての姿勢や考え方を
最重視していることから、
入社段階においては
経験や未経験を問いません。
一方でお客様の求めるサービス品質を提供するため、
アーティストを支える
様々な仕組みがあります。
プロとしての姿勢や考え方を
最重視していることから、
入社段階においては
経験や未経験を問いません。
一方でお客様の求めるサービス品質を提供するため、
アーティストを支える
様々な仕組みがあります。
ヘアメイク 研修プログラム



入店前研修(受付研修)
入社初日は「入店前研修」を行います。サロンの歴史や組織の仕組み、勤怠ルール、接客の心得を学んだあとは、予約の取り方、お出迎えの
ルールなど受付業務を学びます。「こんなときはどうする?」などの様々なケースもしっかり勉強するので、安心して店舗へ入店すること
ができます。

デザイナー研修
受付業務を実践でマスターしながら、技術の習得を並行して目指していきます。カーラー巻から始まり、眉カット、夜会巻など、1メニュー
ごとに「講座」「練習」「入客テスト」を繰り返し、ヘアデザイナーを目指します。合格したメニューからお客様に施術可能です。
-
各種講座メニューごとに、技術やノウハウを教わり
ます。
まずは講座担当者がデモンストレーション、
そのあとに自分で実践。手を動かしながら
覚えます。 -
練習会講座を受講したあとは、習った技術を自分の
ものにするまでひたすら練習をします。先輩
スタッフや教育部が練習をみてくれるので
安心。個別に勤務時間前後で練習の時間を
作っているスタッフもたくさんいます。 -
入客テスト講座で習ったメニューを反復練習し身に
ついたら、入客テストを受験します。テスト
には合格基準が定められており、合格は
プロとしてそのサービスを提供できる水準に
達した証です。合格すればそのメニューに
入客できるようになります。

ヘアメイクアーティスト研修
ヘアデザイナー合格後は、メイクの基本や似合わせ力を学び、最終的にフルメイクの試験合格を目指します。この試験に合格をすることで、
ヘアメイクアーティストとして一人前になります。合格までの期間は、経験や器用さ、練習量など個人差はありますが、早期合格できるよう、
教育部や店長が1人1人のスタッフの技術状況を把握しながらサポートしていきます。

キャリアアップ研修
ヘアメイクアーティストの試験に合格した後は、自分の未来像に向かって様々なキャリアアップ研修を設けております。
外部の有名なヘアメイクアーティストの講習や、着物の着付け、ブライダルヘアメイクなどを受講する事で、自分の技術を更に磨いて
ください。
-
外部講師セミナー外部の有名ヘアメイク講師を招き、
アーティストとしての外部活動の為のスキル
アップをめざした研修を実施しています。
ショー、ブライダル、コンテストなど都度
テーマは異なります。サロンでは学び
きれない最新のプロの技を吸収する
チャンスです。 -
商品販売研修お客様にどうおすすめしたら、より商品を
購入につなげていけるか、そのノウハウを
レクチャー。お客様がより素敵に見える
アイテムの選び方や提案の仕方、売上に
つなげていけるかを考えながら学びスタッフ
同士で実践します。 -
着物・浴衣の着付け講座結婚式や成人式には着物、夏の花火大会の際
には浴衣の着付けやレンタルがあります。
シーズンに向け、着物や浴衣の知識、手早く
綺麗に着付けられる技術を習得する講座を
実施しています。 -
ブライダル講座サロンブライダルまたは出張ブライダルで、
ブライダルヘアメイクを行うときの技術の他
、出張先でのアーティストとしての
立ち振る舞い、ドレスフィッティングの方法
なども学びます。 -
まつげエクステ講座まつげエクステ導入店舗でエクステ技術を
提供できるように、施術方法を学びます。
エクステ技術で起こりうる施術トラブルも
未然に防げるように知識の習得も盛り込み
ながら実施します。 -
ヘアメイクレッスン講座お客様にヘアメイク技術を教えるときの
ポイントや手順をレクチャーします。
お客様のお悩みや知りたいテクニックを
カウンセリングで引き出すコツを学びます。 -
上級ヘアスタイリング講座サロンではなかなかでない、専門的な上級者
向けヘアスタイリングを習得します。派遣先
や取材等、難しいスタイリングにも臨機応変
にかつスピーディーに対応できるよう、
スタイリングのバリエーションに深みを
出します。 -
アーティスト派遣講座社外からご依頼いただく、雑誌の撮影、
ショー、イベント、舞台でのヘアメイクの
お仕事に、アーティストとして担当する際に
必要な技術やマナー、立ち振る舞い、心得
の他、臨機応変に対応できるよう
ケーススタディも学びます。